fbpx
 

<ウクライナ支援情報>

今、わたしたちにできること

今、わたしたちにできること

今、わたしたちにできること

目まぐるしく移り変わる世界の情勢。
そんな中、常に世界中のどこかで支援を必要としている方がいます。

今、わたしたちに何ができるのか。
何か支援したいけど何ができるのかわからない。

知る、寄付、買う、
支援の方法はさまざま。

今、わたしたちにもできる支援情報を一部ご紹介いたします。

※下記は情報提供を目的とした掲載となり、特定の機関の紹介や斡旋をするものではありません。 詳細は各機関にお問い合わせください。掲載機関とのトラブル等について、 当社は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

ウクライナ支援情報

駐日ウクライナ大使館 ▶︎
ウクライナおよび避難民が流入している周辺における支援を受付、その他支援を受け付けている国際機関等のリンクも掲載(外務省WEBサイト)

UNICEF USA ▶︎
現地での支援活動を継続するとともに、避難民が流入している周辺国における支援も受付、収益の一部が寄付されるオンラインショップも利用可能
日本ユニセフ協会はこちら ▶︎

Razom ▶︎
アメリカ国内のウクライナ系コミュニティを支援するウクライナ語で“Together”を意味するRazomは、NYのリトル・ウクライナにあるレストランなどとも協力して支援を受付

認定NPO法人 難民を助ける会(AAR Japan) ▶︎
国連に公認・登録された日本生まれの国際NGO団体、現地での支援活動を継続するとともに、避難民が流入している周辺国における支援も受付

Voice of Children ▶︎
2015年以来、現地で戦争の影響を受けた子どもたちに精神的サポートを提供、暗号資産(仮想通貨)での支援やボランティアも受付

Save the Children ▶︎
国連に公式に承認された子どもたちのための民間の国際援助団体(NGO)、避難民が流入している周辺国における支援も受付
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンはこちら ▶︎

Veselka ▶︎
ドラマ「ゴシップガール」にも登場した、NYのイースト・ビレッジにあるウクライナ語で“レインボー”を意味する老舗ウクライナレストラン、Amazonから物資の寄付も可能

今、わたしたちにできること