ご利用規約お読みの上、お申し込みください。
日本国籍のご利用には制限があります。
JRパスオンライン販売は現在行なっておりません。
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、店頭での接客サービスを中止しております。
JRパスのご購入はお近くのアムネットまでお電話にてお問い合わせください。
1. 外国から「短期滞在」の入国資格により観光目的で日本を訪れる外国人旅行者 日本の入国管理法が定める「短期滞在」の在留資格により、観光等の目的で15日間もしくは90日間の滞在が許されます。日本への入国にあたり観光目的の滞在 の場合、パスポートに下記の「短期滞在」のスタンプ/シールを捺されます。ジャパンレールパスは、パスポートにこのスタンプ/シールを受けた方だけが使用することができます。
1. 外国から「短期滞在」の入国資格により観光目的で日本を訪れる外国人旅行者 日本の入国管理法が定める「短期滞在」の在留資格により、観光等の目的で15日間もしくは90日間の滞在が許されます。日本への入国にあたり観光目的の滞在 の場合、パスポートに下記の「短期滞在」のスタンプ/シールを捺されます。ジャパンレールパスは、パスポートにこのスタンプ/シールを受けた方だけが使用することができます。
1. 外国から「短期滞在」の入国資格により観光目的で日本を訪れる外国人旅行者 日本の入国管理法が定める「短期滞在」の在留資格により、観光等の目的で15日間もしくは90日間の滞在が許されます。日本への入国にあたり観光目的の滞在 の場合、パスポートに下記の「短期滞在」のスタンプ/シールを捺されます。ジャパンレールパスは、パスポートにこのスタンプ/シールを受けた方だけが使用することができます。
【注意】
日本国籍と外国籍の二重国籍をお持ちの方で日本国籍のパスポートで入国した場合はパスの引き換えは出来ません。
ご注意: たとえ引換証を携えて訪日しても、この「短期滞在」の入国資格をもたないと、ジャパンレールパスとの交換は出来ません。(したがって、「研修」「興行」「再入国」等の資格で入国した場合は、ジャパンレールパスに引き換えることはできません。日本の入国管理法における「短期滞在」の概念は、一般的な意味での「短期間の滞在」とは厳密には異なります。
2. 海外在住の日本人で、下記条件を満たす者
上記1,2の資格いずれか一方を満たしていない場合は、引換証のお買い求め及びパスへの引き換えは出来ません。また、お客様が用意された書類が利用資格を満たしていない場合には、引換証のお買い求め及びパスへの引き換えをお断りいたします。
<日本国と日本国以外の両方の旅券を有する方について>
日本国の入国管理法上、「日本の旅券」での入国確認が行われます。その場合は、日本国の旅券及び「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」が必要となります。
※基本的に在留期間が10年に満たない小児の方は引換証のお買い求め及びパスへの引換はできません。
※「在留届の写し」「在留証明」の交付日は、引換証の購入日以前(6ヶ月以内)の日付となっていることをご確認くだ さい。(「在留届の写し」「在留証明」等は引換証の購入時にご提示いただいたものを引換時にもご提示いただくこと としています。)
1. 路線
ジャパンレールパスは下記に記した鉄道、バス、フェリーで利用できます。
鉄道 | JRグループ全線-新幹線(「「のぞみ号」「みずほ号」(自由席を含む)」を除く) 特急列車、急行列車、快速列車、普通列車(一部利用できない列車があります。)※ 東京モノレールも利用できます。 ※ 青い森鉄道(目時-青森。ただし、普通・快速列車を使い青森-八戸、 青森-野辺地、八戸-野辺地を通過する場合は利用できます。当該区間の青い森鉄道線 で下車した場合は、別に乗車区間の運賃等が必要になります。ただし、青森駅・野辺地駅 および八戸駅に限り途中下車することができます。) |
バス | JRバス会社の各ローカル線(一部のローカル線は除く。乗車できる路線は変更になることがあります。) (JRバス会社=JR北海道バス、JRバス東北、JRバス関東、JR東海バス、西日本JRバス、中国JRバス、JR四国バス、JR九州バス) ※JRバス各社の高速バス路線区間については、ご乗車になれません 。 |
フェリー | JRフェリー(宮島-宮島口)(ビートル[博多-釜山]を除く) |
2. 車両
普通車(二等)はJRのほとんどの列車に、また、多くの長距離列車にはグリーン車(一等)が付いてい
ます。 グリーン車用ジャパンレールパスではその両方が、また、普通用パスでは普通車のみが、それぞれ追加料金を支払うことなく利用できます。下の表をご覧ください。
●のついた車両はジャパンレールパスで利用できます。
▲のついた車両を利用する場合は追加料金が請求されます。
山陽新幹線(新大阪~博多)「ひかり号」「こだま号」のほとんどの列車および九州新幹線(新八代~鹿児島中央)「つばめ号」にはグリーン車が連結されておりません。
列車 | 車両 | グリーン車用 | 普通車用 |
---|---|---|---|
東海道・山陽新幹線「のぞみ」※1 | グリーン車 | × | × |
普通車 | × | × | |
東海道・山陽新幹線「ひかり」「こだま」 東北・山形・秋田・上越・長野および九州新幹線 | グリーン車 | ● | ▲ |
普通車 | ● | ● | |
普通個室 | ▲ | ▲ | |
特急および急行 | グリーン車 | ● | ▲ |
普通車 | ● | ● | |
グリーン個室 | ▲ | ▲ | |
普通個室 | ▲ | ▲ | |
寝台車 | ▲ | ▲ | |
特急および急行 | グリーン車 | ● | ▲ |
普通車 | ● | ● |
※1 新幹線「のぞみ号」は、指定席(グリーン車を含む)・自由席ともに ご利用できません。
※2 東北新幹線 グランクラスをご利用の場合、別途「特急料金」、「グランクラス料金」を支払う必要があります。
※3「DXグリーン」を利用する場合は、特急料金および「DXグリーン」に適用するグリーン料金が別途かかります。
“ホームライナー”および他の”ライナー”を利用する場合は追加料金が請求されます。
種類 | グリーン車 | 普通車 | ||
---|---|---|---|---|
区分 | 大人 | 子供 | 大人 | 子供 |
7日間 | US$382 / 39,600円 | US$191 / 19,800円 | US$286 / 29,650円 | US$143 / 14,820円 |
14日間 | US$619 / 64,120円 | US$309 /32,060円 | US$457 / 47,250円 | US$228 / 23,620円 |
21日間 | US$805 / 83,390円 | US$402 / 41,690円 | US$585 / 60,450円 | US$292 / 30,220円 |
下記の表はジャパンレール引換証の料金表です。現地通貨における実勢価格は、引換証発行時のBSR(銀行売値)等により換算されます。訪日した際に、購入時の為替レートが訪日時の実勢引き換えレートと異なる場合があることをご了承ください。
新幹線と特急および急行列車には、グリーン車指定席と普通指定席および自由席がございます。
山陽新幹線(新大阪~博多)「ひかり号」「こだま号」のほとんどの列車および九州新幹線 (新八代~鹿児島中央)「つばめ号」にはグリーン車が連結されておりません。
自由席(東海道・山陽新幹線「のぞみ号」を除く)はジャパンレールパスを提示するだけで利用できます。座席予約に追加料金は必要ありません。なお、指定席予約の際にはあらかじめJRの駅の旅行センター、みどりの窓口、またはJR指定旅行会社の店舗にてジャパンレールパスを提示して、座席指定券の交付を受けてください。
注: ジャパンレールパスで自動改札は通れません。有人改札をご利用ください。
ご注意: 繁忙期、特定の列車ではご希望の座席が予約できないことがあります。下記の時期は特に座席の予約が困難です。
12/28-1/6 | 年始年末は帰省や休暇旅行で特に混雑します。 |
4/27-5/6 | 快適な季節の大型連休に日本中が旅行者であふれます。 |
8/11-20 | お盆の時期は帰省客で大変混雑します。 |
駅 名 | 引 換 所 | 取扱時間 | |
平 日 | 土・日・祝日 | ||
釧路駅 | 旅行センター | 10:00-18:00 | |
帯広駅 | 旅行センター | 9:00-17:00 | |
旭川駅 | 旅行センター | 9:30-17:30 | |
札幌駅 | JRインフォメーションデスク | 8:30-19:00 | |
旅行センター(東口) | 10:00-19:30 | 10:00-18:00 | |
旅行センター(南口) | 10:00-20:00 | ||
新千歳空港駅 | JRインフォメーションデスク | 8:30-19:00 | |
函館駅 | 旅行センター | 10:00-18:00 | |
新函館北斗駅 | きっぷうりば | 9:00-20:00 | |
新青森駅 | 旅行センター | 9:00-17:30(3/31まで) | |
青森駅 | 旅行センター | 10:00-17:30(4/1から) | |
八戸駅 | 旅行センター | 10:00-17:30 | |
盛岡駅 | 旅行センター | 10:00-19:00 | 10:00-17:00 |
秋田駅 | 旅行センター | 10:30-18:00 | 10:30-17:00 |
仙台駅 | 旅行センター | 平日・土 | 日・祝 |
10:00-19:00 | 10:00-18:00 | ||
山形駅 | 旅行センター | 10:00-18:00 | 10:00-17:00 |
福島駅 | 旅行センター | 10:00-18:00 | 10:00-17:00 |
新潟駅 | 旅行センター | 10:00-19:00 | 10:00-17:00 |
長野駅 | 旅行センター | 10:00-19:00 | 10:00-17:30 |
水戸駅 | 旅行センター | 10:00-19:00 | 10:00-17:00 |
成田空港駅 (成田空港第1ターミナル) | JR EAST Travel Service Center | 8:15-19:00 | |
きっぷうりば | 6:30-8:15, 19:00-21:45 | ||
成田国際空港第1ターミナルトラベルセンター | 9:00-20:00 | ||
空港第2ビル駅 (成田空港第2・第3ターミナル) | JR EAST Travel Service Center | 8:15-20:00 | |
きっぷうりば | 6:30-8:15, 20:00-21:45 | ||
羽田空港 国際線ビル駅 | JR EAST Travel Service Center (東京モノレール2F改札口/到着ロビー) | 7:45-18:30 | |
東京駅 | JR EAST Travel Service Center(丸の内北口) | 7:30-20:30 | |
JR東海きっぷうりば(八重洲中央口) | 7:30-20:30 | ||
上野駅 | インフォメーションセンター(中央改札口) | 9:00-19:00 | |
新宿駅 | JR EAST Travel Service Center(新南口) | 8:00-19:00 | |
インフォメーションセンター(東口改札口) | 8:00-19:00 | ||
渋谷駅 | インフォメーションセンター(南口) | 10:00-18:30 | |
池袋駅 | インフォメーションセンター(中央通路) | 9:30-18:00 | |
品川駅 | インフォメーションセンター(中央改札口) | 9:00-19:00 | |
JR東海きっぷうりば | 9:00-19:00 | ||
横浜駅 | 旅行センター | 10:00-20:00 | 10:00-19:00 |
新横浜駅 | JR東海きっぷうりば | 8:00-20:30 | |
小田原駅 | JR東海きっぷうりば | 5:45-22:30 | |
三島駅 | きっぷうりば(南口) | 5:45-23:05 | |
静岡駅 | きっぷうりば | 5:00-23:05 | |
浜松駅 | きっぷうりば | 5:50-23:20 | |
名古屋駅 | ジャパンレールパス交換所 | 10:00-19:00 | |
きっぷうりば | 6:00-10:00, 19:00-23:00 | ||
富山駅 | きっぷうりば(中央口) | 5:40-23:30 | |
金沢駅 | きっぷうりば(中央口) | 4:40-23:30 | |
京都駅 | きっぷうりば(JR西日本中央口) | 5:30-23:00 | |
きっぷうりば(JR東海新幹線八条口) | 8:30-23:00 | ||
東舞鶴 | きっぷうりば | 5:30-23:00 | |
西舞鶴 | きっぷうりば | 5:30-23:00 | |
新大阪駅 | きっぷうりば (JR西日本東口) | 5:30-23:30 | |
きっぷうりば (JR西日本東口) | 5:30-23:00 | ||
JR西日本トラベルコーナー | 9:00-20:00 | ||
大阪駅 | きっぷうりば(中央口 12番、13番) | 5:30-23:00 | |
関西空港駅 | きっぷうりば | 5:30-23:00 | |
奈良駅 | きっぷうりば | 9:00-20:00 | |
三ノ宮駅 | きっぷうりば(中央口) | 5:30-23:00 | |
岡山駅 | きっぷうりば | 5:00-23:30 | |
鳥取駅 | きっぷうりば | 5:45-23:00 | |
米子駅 | きっぷうりば | 5:00-22:00 | |
境港駅 | きっぷうりば | 7:10-18:30 | |
広島駅 | きっぷうりば | 4:50-23:00 | |
下関駅 | きっぷうりば | 5:30-22:30 | |
高松駅 | 旅行センター | 10:00-18:00 | 10:00-17:00 |
松山駅 | 旅行センター | 10:00-18:00 | 10:00-17:00 |
徳島駅 | 旅行センター | 10:00-18:00 | |
小倉駅 | 旅行センター | 11:00-19:00 | 10:30-18:00 |
博多駅 | 旅行センター | 平日・土 | 日・祝 |
10:00-20:00 | 10:00-18:00 | ||
JR九州きっぷうりば | 7:00-23:00 | ||
佐賀駅 | 旅行センター | 10:30-19:00 | 10:30-18:00(土) |
長崎駅 | 旅行センター | 10:30-19:00 | 10:30-18:00 |
熊本駅 | 旅行センター | 10:30-19:00 | 10:00-17:30 |
大分駅 | 旅行センター | 10:30-19:00 | 10:30-18:00 |
宮崎駅 | 旅行センター | 平日・土 | 日・祝 |
10:30-18:00 | 10:30-18:00 | ||
鹿児島中央駅 | 旅行センター | 11:00-19:00 | 10:30-18:00 |