
©Disney
こんにちは!アムネット テーマパークデスクです!
アムネットのフロリダ・ウォルト・ディズニー・ワールドページがリニューアルされたのを皆様ご存じでしょうか?これを機に不定期とはなりますが、少しずつ直営リゾートをご紹介していければと思いますので、どうぞホテル選びの参考にされてくださいませ!
記念すべき第1回から3回にわたって、当デスクおススメNo.1!「ディズニー・アニマルキングダム・ロッジ」のご紹介をさせて頂きます!
※内容は全てブログ掲載時の情報でございます
アニマルキングダム隣接のリゾートは2つある! |
ディズニー・アニマルキングダム・ロッジその名の通りディズニー・アニマルキングダムのパーク最寄りのホテルですが、隣接するホテルは実は2か所隣同士でありまして、
全室キッチン又は簡易キッチンのついたヴィラタイプの
ディズニー・アニマルキングダム・ヴィラ キダニビレッジと
ヴィラタイプのジャンボハウスと通常のホテルが入る
ディズニー・アニマルキングダム・ロッジ
この2か所実は徒歩で行き来ができ、お互いの共有施設を利用することが出来るので、ご宿泊の際は是非もう一方のリゾートも覗きに行ってみてくださいね!
おススメのそのワケとは!? |
当デスクがこのリゾートをお勧めする大きな理由は何と言ってもこの2つ!
1. 非日常の世界!
2. リゾートだけでも十分楽しめる!
おススメのワケ① 非日常の世界! |
映画の世界に入り込んだり、最新のアトラクションで不思議な体験をしたりとディズニー旅行自体がまさに非日常の世界を体験する旅行ですが、アニマルキングダム・ロッジは更に普段の生活や普通の旅行では経験のできない、まさに「非日常」の世界へ連れて行ってくれます!
何と言っても動物! |
©Disney
既にご存じの方も多いと思いますが、このリゾートの最大の特徴が「ホテルから動物の暮らすサバンナが見える」というポイント!
セレブリティー達の間では本場アフリカのサバンナへ行き、野生動物が見渡せる宿泊施設で泊ったりという旅行が人気と聞きますが、私たちがそのような旅行をしようとしたら、現地までの旅費以外にもガイドさんや通訳さんを雇ったり、日数もたっぷり滞在しないと野生の動物は都合よく出てきてくれません。
ケニアにはジラフマナーというキリンが暮らすホテルが有りますが、部屋数も12部屋しかなく予約困難なばかりか、1泊お安い部屋で$1,500~、、、
アニマルキングダム・ロッジではロビー等の共用施設や一部のレストラン、サバンナビューであればお部屋からもキリンはもちろん、シマウマやガゼルなど30種類以上の動物が暮らす、本場さながらのサバンナが見渡せるという、動物と一緒に暮らすように宿泊ができる非日常体験型のリゾートです!
細部までこだわりぬかれた内装! |
©Disney
いきなりですが皆様ディズニー独自の言葉「イマジニア」をご存じでしょうか?
テーマパークやリゾート等のデザインや設計する人々のことを、イマジネーションとエンジニアを組み合わせてイマジニアと呼んでいます。
少し話は脱線しますが、ディズニーの動画配信で「ディズニー・プラス」というサービスが有りますが、そのなかでイマジニア達にフォーカスしたドキュメンタリーシリーズがあるのですが超絶おススメです!東京ディズニーリゾートも含め、世界中のディズニーのできるまでや裏側が勉強出来ちゃいますよ!
話は戻って、、、
アニマルキングダム・ロッジは入ってすぐに広がる6階分にものぼる壮大な吹き抜けロビーも感動ですが、照明や飾りつけ、お部屋の家具など、細部に渡るまで「アフリカのホテルをディズニーにそのままもってこよう!」というようなイマジニア達の本気が感じられるリゾートなのです。
ただ単に「動物園の隣にホテルを建てた」とは全く異次元のリゾートなのです!
イマジニアのお仕事は、そっくりなものを作る。という部分だけでは有りません。ディズニーならではの遊び心をその世界観をキープしつつ融合させるというところがイマジニアの腕の見せ所。
その一つが皆様もご存じの「隠れミッキー」ですね。
このリゾートにも沢山隠れミッキーが潜んでますので是非探してみてください!
つづく… |
少し長くなってしまいましたので今回はここまで!
続きはこちらのリンクからご覧くださいませ。
▶︎シリーズ第2回 おススメのワケその2はこちら
▶︎シリーズ第3回 おススメの滞在プランはこちら
▶︎ディズニー・ワールド特設ページはこちら
<お住まいの州の旅行規制に関して> |
各種ツアーのお問い合わせ・お見積もりはこちら |