アイスランド
国旗にも表現されている通り、海と空(青)、氷河(白)、火山(赤)に囲まれたアイスランドはまさに大自然の宝庫!オーロラ鑑賞、露天風呂、氷河、ロケ地にも使用される大自然と魅力たっぷりです!
気候 |
春
4月のイースター頃が春といえますが、レイキャビークの最高気温は5℃程度ですので、日本人の感覚では冬です。しっかりとした防寒着がまだ必要です。
夏
レイキャビークの最高気温は最も暑い7月で10℃台にしかなりませんので、セーターや上着などを持って行った方が良いでしょう。気候が穏やかで日照時間が長くなり、旅行には一番のシーズンです。
秋
8月下旬から気温が下がり始め、短い秋が訪れます。9月中旬には紅葉が楽しめますが、雨が多くなるので、防寒着と雨具の用意を忘れずに。
冬
10月初めには雪が降り、長い冬が到来します。レイキャビークの最低気温はマイナス5℃程度ですが、冷え込む日も多いので防寒対策は万全に!この時期は夜が長くなるオーロラシーズンです。
アイスランドの観光名所 |
ブルーラグーン |
世界最大の野外温泉施設です。湖のように広い温泉は開放感があり、水色がかった乳白色の温泉水はミネラルを豊富に含んでいます。水温は38℃~40℃に設定されており、日本の温泉のようにミネラルをたくさん含んだ温泉が楽しめます。
ゴールデンサークル |
シングヴェトリル国立公園、グトルフォスの滝、ゲイシールをまとめて「ゴールデンサークル」と呼び、アイスランドを代表する観光ルートで知られています。シングヴェトリル国立公園では地球の割れ目”ギャウ”を、グトルフォスの滝ではアイスランド一迫力ある滝を、ゲイシールでは間欠泉をお楽しみください。
アイスランドは海嶺が地上に露出している世界でもめずらしい場所で、ユーラシアプレートが東に、北米プレートが西に大地を押し広げ、各所で”ギャウ”が見られますが、中でもシングヴェトリル国立公園のギャウは規模が大きいです。この公園は世界文化遺産にも登録されています。
オーロラ(冬期限定) |

空気が澄んだ冬の空に舞うオーロラです。アイスランドはオーロラベルトの上に位置し、市内からも観られる事で人気があります。運が良ければ、温泉に浸りながらや、ホテルのお部屋から観る事もできます。
アイスランドのオーロラツアーは、ツアー催行日にオーロラが観えない場合、無料で翌日に振り替えられます。ホテルによってはモーニングコールならぬ”オーロラコール”を行っているところもあり、事前に予約を入れておくと、寝ている間もオーロラが現れた時に起こしてくれます。
レイキャビーク |

人口の約3分の2が住むアイスランドの首都です。北欧アートやデザイン、自由でユニークな音楽で溢れており、中世ヨーロッパの面影を残すお洒落な旧市街と、近代国家の機能を備えた新市街が整然と並んでいます。
ダウンタウンのメインストリートであるロイガヴェーグルでは北欧雑貨のお店やレストランが立ち並びます。
南海岸 |
アイスランドで最も美しい景色が広がる南海岸は、多くの鳥が暮らす崖に囲まれた愛らしいヴィーク村や、滝の後ろを通り抜けられる、圧倒的な美しさのセリャラントスフォス滝、壮大かつ多くのメディア撮影地として有名な60mの落差があるスコゥガフォス滝を訪れる事ができます。
氷の洞窟 |

約5年の歳月をかけ、氷河専門の物理学者助言のもとに造り上げられた世界最大の氷の人工トンネルです。氷のトンネルの入口には、8輪駆動の”モンスタートラック”と呼ばれる巨大雪上車で向かいます。
-
Destination
アイスランドの人気観光地を巡るツアー(3泊5日)
アイスランドの人気観光地を巡るツアー(3泊5日) |
1日目 |
午後~夕方 |
各都市空港にてご自身でフライトチェックイン |
ご宿泊:機内
2日目 |
早朝~朝 |
レイキャビークのケフラヴィーク空港へご到着 |
終日 | 自由行動 パッケージに含まれるHop On Hop Offバスチケットを利用してご自身でレイキャビークの市内観光をお楽しみください。 Harpaコンサートホール、国立博物館、Skarfabakki港、象徴的なHallgrimskirkja大聖堂などを観光していただけます。 チェックイン時間を過ぎましたらご自身でホテルチェックインもお済ませください。 Fosshotel Raudarの場合15:00以降チェックイン可能です。そのほかのホテルはお問い合わせください。 |
21:00頃 | オーロラツアー |
ご宿泊:レイキャビーク市内/お食事:X
3日目 |
朝 |
ホテルにて朝食 |
9:00頃 | ゴールデンサークルツアー 【黄金の滝】グトルフォスの滝 ヨーロッパで最も見応えのある滝として知られ、黄金の滝とも呼ばれるグトルフォスを見学します。 【間欠泉が噴き出る温泉地帯】ゲイシール 地上30mまで熱水を噴上げるストロックル他、温泉地帯を見学します。観光中にレストランにて各自昼食をお召し上がりください。 【世界遺産】シングヴェトリル国立公園 世界遺産に登録されているシングヴェトリル国立公園内の地球の割れ目と呼ばれる”ギャウ”や、世界最初の民主議会が行われた場所などをご案内します。 |
夕方 | ホテル帰着後自由行動 |
ご宿泊:レイキャビーク市内/お食事:朝
4日目 |
朝 |
ホテルにて朝食 |
終日自由行動 オプショナルツアー(別途料金):南海岸ツアー |
ご宿泊:レイキャビーク市内/お食事:朝
5日目 |
朝 |
ホテルにて朝食 |
午前 | 荷物を持ってブルーラグーンへ移動 【世界最大級の温泉】 ブルーラグーン ミネラルたっぷりの巨大な温泉リゾートブルーラグーンでご自由に入浴をお楽しみください。 ※お荷物はラゲージエリアにお預けください(有料)。 |
午後 | ケフラヴィーク空港へ 各自ご自身でチェックインください。 |
夕方 |
各都市へ向けて出発。各都市空港ご到着後、解散 |
お食事:朝
含まれるもの:
レイキャビーク行き往復航空券、ホテル3泊、ホテル朝食、現地混載往復空港送迎、Hop On Hop Offバスチケット、 オーロラツアー(1回)、ゴールデンサークルツアー、ブルーラグーン入場券とタオル、税金、燃油費、弊社手数料
利用ホテル:Fosshotel Raudaraもしくは同等
※料金は大人2名様1室利用の場合の1名様あたりの料金です
※子供・幼児料金は大人2名様と同室の場合に適用します
※空港送迎・各ツアーは全て英語でのサービスになります
※チップは含まれておりません
変更/取り消し:
ご予約と同時にご旅行代金全額の変更/取消料が発生となります
フォスホテル レイキャビーク |
2015年にオープンしたスタイリッシュな4ツ星ホテルで、市内中心地も徒歩圏内です。Haustレストランは洗練されたモダンな雰囲気で食事を楽しめます。地下のビアガーデンは地ビールも楽しめて地元の人にも人気です。
![]() |
![]() |
ラディソン・ブル1919 |
1919年に船会社によって建てられた歴史ある4ツ星ホテルで、市内中心に位置します。内装はモダンシックで、落ち着いた雰囲気です。朝食のビュッフェがおいしいと評判です。
![]() |
![]() |
気候・旅行時期編 |
Q 英語はどの程度通じますか?
A 空港、ホテル、市内、お店など、基本的にどこでも英語が通じます。公共の場は英語の表記が多いので安心です。
Q アイスランドの気候について教えてください。
A 平均気温は、レイキャビークで夏は10℃前後、冬は0℃前後です。
Q 風が強いと聞きましたが本当ですか?
A はい。特に冬場はフライトが強風でキャンセルになることもあります。スカートや帽子には注意しましょう。
Q 白夜の時期はいつ頃ですか?
A アイスランドは北極圏の南にあるため、日が一日中全く沈まないという事はありませんが、日が沈む時間が3時間前後になる白夜は6月~7月です。このあたりは日照時間がとても長くなります。
Q ベストシーズンはいつですか?
A 6~8月の夏がベストシーズンです。暑くもなく、日も長いので旅行にはとても良い季節です。オーロラが目的であれば、冬のアイスランドがおすすめです。
Q どのような服装を用意すれば良いですか?
A 冬場は足元が悪くなるので、歩きやすい靴が必須です。服装は夏はニューヨークの初夏、冬はニューヨークの真冬を目安にご用意ください。氷河ツアーなど、参加されるツアーによってはハイキングシューズなどの特別な服装が必要な場合がございます。
Q レイキャビーク市内の主要な観光スポットは歩いて回れますか?
A 宿泊される場所にもよりますが、全てを歩いて廻るのは大変ですので、市内バスやタクシーの利用をお勧めします。弊社販売の半日英語ツアーは主要箇所をバスで効率良く廻りますので、到着初日に参加をすればレイキャビークをより身近に感じる事ができ、その後の観光にも役立ちます。
ツアー/主要観光地編 |
Q ブルーラグーンは予約なしでも入れますか?
A 事前予約が必ず必要です。繁忙期など、事前に完売する場合がありますので、余裕を持ってご予約ください。
Q ブルーラグーンに入浴中、荷物を預けられるところはありますか?
A 施設内に荷物を預ける場所があります(有料)。小さな荷物は個人専用ロッカーをご利用ください。
Q ブルーラグーンは混浴ですか?
A はい。水着を必ずお持ちください。
Q ブルーラグーンは年齢制限がありますか?
A 2歳未満のお子様の入浴は禁止されております。
Q ゴールデンサークルを回るにはどのくらいの時間がかかりますか?
A 8~9時間かかります。
Q ゴールデンサークルツアーにランチは含まれますか?
A ランチは含まれません。ツアー途中に立ち寄るカフェでお召し上がりください。
Q オーロラはいつ観られますか?
A 9月から4月の中旬までです。アイスランドオーロラ予報をご参考ください。使い方:地図で空が晴れていることを意味する白いエリアを探します。オーロラの状況は、Web サイトの右上に表示されます。数字が大きくなるほど、オーロラの活動が活発であることを示しています。
Q オーロラの写真は撮れますか?
A 15秒以上露光できる(シャッタースピードを15秒以上に設定できる)カメラであれば、デジタルカメラでも大丈夫です。
Q オーロラを撮影するのに三脚は必要ですか?
A 長時間シャッターを開けたままにしている間の手振れを防ぐ為に、あったほうが便利です。
Q オーロラツアーでオーロラが観られない場合は無料でまた参加ができますか?
A はい、無料でご参加いただけます。ホテルのフロントデスク又はコンシェルジュデスクでお申し込みください。
その他 |
Q アイスランドの通貨「クローナ」に換金が必要ですか?
A 大体の場所で主要クレジットカードが使えますが、小さなお店など一部のところでは、現金が必要です。主要のお店やレストランはユーロもご使用頂けます。
Q 水道水は飲めますか?
A 世界で最もきれいな水として有名で、きっちりと水質管理がされていますので、安心して飲めます。
Q お酒は飲めますか?
A アルコールはほとんどのレストランで取り扱っていますが、スーパーなどではアルコール度数2.5%までのライトビールしか購入が出来ません。アルコール度数の高いお酒はヴィンブージン(Vinbudin)と呼ばれる酒屋、又は空港の免税店でご購入ください。
Q チップは払う必要がありますか?
A 基本的にチップの習慣はありませんが、満足のいくサービス受けた場合は、担当者にお渡しされると喜ばれます。
Q 免税手続き”VAT” (付加価値税)について教えてください。
A 6000ISK以上の買い物をされた場合、一部の税金は返金を受けることができます。買い物をしたお店で申請用紙を発行してもらい、空港で申請手続きを行ってください。空港では、①未開封の商品➁領収書③申請用紙(お店でもらえます)④パスポートを手続きカウンターへお持ちください。